○ ルシア

カラヤ族族長。
グラスランドのシックスクランと共にゼクセン連邦と幾度か戦った女傑。
終盤に自動的に仲間になる。

スィングB+ 命中B+ ダメージB+ 回避A 鎧防御B 神行法B+ 連鎖攻撃A
火魔法A 水魔法B+ 風魔法B+ 土魔法B+ 雷魔法B 魔法レジストB 魔法剣B+ 
魔法リフレクトB+

「連鎖攻撃」「魔法リフレクト」「スィング」「命中」「火魔法」という5つのスキルは消去できない。ルシアが習得できる凡庸スキルは2つ。最初から習得している「ダメージ」のスキルはそのまま残しておき、「回避」のスキルを習得させよう。
スキルレベルが低い時は強くないので、最初の頃にある集団戦闘では弱く感じる。しかし、スキルレベルを上げれば強くなる。平均的に高い能力値とスキルレベルを持っているので、戦士、魔法使い、どちらのタイプにしても良い。紋章も3つ宿せる。


○ ビッチャム

カラヤ族族長ルシアを補佐する古参の戦士。
年老いてなお優秀な戦闘能力を保っている。
終盤に自動的に仲間になる。

スィングB 命中B+ ダメージB 回避B+ 鎧防御B 神行法B+ 連鎖攻撃B+
火魔法B 水魔法B+ 風魔法B 土魔法B 雷魔法B 魔法レジストB+ 魔法剣B

「連鎖攻撃」のスキルは消去できない。ビッチャムが習得できる凡庸スキルは7つ。最初から習得している「スィング」「命中」「ダメージ」「回避」「水魔法」という5つのスキルはそのまま残しておき、「神行法」と「魔法レジスト」のスキルを習得させよう。
ほとんどのスキルレベルが「B」以上になる。能力値も全体的にやや高め。習得できるスキル数が多い。なので強い。「水魔法」を得意としているのも重宝する。


○ ビッキー(大人)&ビッキー(子供)

空から降ってきたテレポート少女。
テレポート能力は非常に希有なものだが、
くしゃみをすると周辺のものを強制的にテレポートさせてしまうのが泣きどころ。
第4章以降に山道を訪れると出現する。

スィングC 命中C ダメージB 回避B+ 鎧防御B 神行法B
火魔法B+ 水魔法A 風魔法A 土魔法B+ 雷魔法B+ 魔法レジストA 魔法剣B
盾魔法B+ 瞬き魔法S 蒼き門の魔法B+

「盾魔法」「瞬き魔法」「蒼き門の魔法」という3つのスキルは消去できない。ビッキーが習得できる凡庸スキルは4つ。最初から習得している「回避」と「魔法レジスト」のスキルはそのまま残しておき、「鎧防御」と「神行法」のスキルを習得させよう。
紋章を3つ宿すことができるが、「瞬きの紋章」は外せないので、自由に宿せる紋章は2つ。その2つを「盾魔法」と「蒼き門の魔法」にする場合は「鎧防御」と「神行法」のスキルを習得させよう。もしその2つを「水魔法」と「風魔法」にする場合にはそれに該当するスキルを習得させよう。ちなみに、ビッキー(大人)とビッキー(子供)のステータスはほぼ同じ。


○ ランディス

人を怖がらせるのが生きがいのウィングホード。
死神と仲が良いらしい。
パーティメンバーが5人以下の状態で、
クプトの森のダック村側にもっと近い分岐点を通過する時、
10%の確率で自動的に仲間に加わっている。

スィングB 命中B ダメージB+ 回避B 鎧防御B 神行法B+ スタンS スリS
火魔法B+ 水魔法B+ 風魔法B+ 土魔法B+ 雷魔法B+ 魔法レジストS 魔法剣B

「スタン」と「スリ」のスキルは消去できない。ランディスが習得できる凡庸スキルは3つ。最初から習得している「ダメージ」と「回避」のスキルはそのまま残しておき、「魔法レジスト」のスキルを習得させよう。レベル42で左手に2つ目の紋章を宿せるようになる。
ランディスが初期装備している「ブラッドアーマー」は「防+70、力・速・技・避+20」という優れた防具だが、「毎ターンHPー15」というペナルティがある。しかし「こもれ日の紋章(毎ターンHP15回復)」を宿せばペナルティを相殺させられる。「スタン」のスキルが「S」まで上がるので、それが結構戦闘で役に立つ。また、「スリ」のスキルも「S」まで上がるので、資金不足の時には役に立つ。

Game Museum

トップへ戻る
inserted by FC2 system